『うれしい』ローズの香りでオイルトリートメント(なくなり次第終了となります。)


こんにちは。
オーガニック整体院 吉祥寺店の坂口です。

寒くなりましたね。
そして乾燥も気になる季節となりました。
脚や腕がガサガサして、「うっ、女子としてまずい・・・」とつい最近思いました。
皆さま(もちろん男性の方も)はそのようなことありませんか?

乾燥におすすめなのが、やはりオイルトリートメント。

今なら、吉祥寺店では、オプション料金1,000円で、
オーガニックのブレンドオイル”Satutui”のヴァータをお選びいただけます。
”Satutui”はスリランカ語で『うれしい』の意味です。
(なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。)

アーユルヴェーダ理論に基づいてるこのブレンドオイルは3種類ありますが、
ヴァータは頭がもやもやしてるときなどに心を穏やかにする作用があります。

成分は、ホホバオイル・アボカドオイル・ローズオイル・フランキンセンス・
パチュリ・ジンジャー・ブラックペッパー。

キャリアオイル(精油を希釈するためのオイル)のホホバオイルはどのような肌質にもよく合い、
アボカドオイルは非常に栄養価が高く、フェイシャルマッサージに適したキャリアオイルとも言われています。

精油は、基本のローズに加え、深く包み込まれるようなフランキンセンス、
土を感じさせるパチュリ、ほのかに効いたブラックペッパーが印象的な、
グラウンディングを促す香りが特徴です。

ふわーっと脳が喜びそうな香りで(実際、私の脳は喜びます。)
“身体も心もしっとり” を味わいにいらしてください。

吉祥寺店では、このオイルを使用するトリートメントは3つあります。

・エサレンボディーワーク
・ロングストロークオイルトリートメント
・パンパーボディ90分以上のコース(脚のみオイルでトリートメントが可能です。)

どのメニューもゆったりとしたリズムですすめていき、心からくつろいでいただけます。
この機会にぜひご来店ください。

良くある質問Q&A


【肩もみ館 築地入船店の良くあるご質問】

Q1.整体院という名前ですが、骨をボキボキと鳴らしたりしますか?
A1.当店は、「もみほぐし専門店」ですので、基本的には筋肉をゆるめていくことにより、疲労やコリを解消させ、その過程で体のバランスを整えていくような施術となります。意図的にボキボキと骨を鳴らすようなことはいたしません。(施術をしている過程で、体が緩んだことにより、少しポキッとなる場合はございます。)

Q2. 肩もみと書いてありますが、肩だけしか押してもらえないんですか?
A2. 60分以上のコースでしたら、基本的には全身ほぐしていきます。30分、40分のコースでも腰から上の上半身、お体の状態によっては肩に触らずに下半身のみなどご希望に合わせてほぐしていきます。

Q3. どのぐらいの頻度で通うといいのでしょうか?
A3. お体の状態、疲れのたまり具合にもよりますが、仕事がすごく忙しく疲れが抜けないという方には、1週間に1度、日々の体の疲労の除去、コリの解消でしたら2週間に1度、体のメンテナンス、肩こり、腰痛の予防なら1ヶ月に1度くらいのご来店をお勧めしています。

Q4. 施術してもらうスタッフの方を指名出来ますか?
A4. もちろんできます。無料で指名ができますのでご予約時におしゃってください。
お客様に合ったお気に入りのスタッフを見つけていただく事も楽しみの一つかと思います。
※但し、スーパーバイザーの伊賀のみ指名料が500円かかります。

Q5. 混んでいる時間帯と、予約がとりやすい時間帯等を教えて下さい。
A5. 混んでる時間帯は、曜日にかかわらず17:00~22:00
逆に予約が取りやすい時間帯は11:30~17:00です。
予約を取りたい時間帯が決ったら、まずは電話してみてください。

Q6. 最終受付は何時ですか?
A6.  22時が閉店時間なので、60分コースなら閉店60分前、30分コースなら閉店30分前が最終受付時間となります。

Q7. 着替えはありますか?
A7. 無料でお貸出ししております。オーガニックコットン100%のパジャマですので、さらに体が心地よくなること請け合いです。

Q8. 予約しないとだめですか?
A8. ご予約の方が優先となりますが、直接のご来店も大歓迎です。但し、混雑状況によっては、お断りしてしまう事もありますので、事前のご予約をおススメしております。

Q9. お茶などのサービスはありますか?
A9. 施術後にオーガニックのハーブティ-をお出ししております。
カモミール、レモンバーム、ペパーミントの3種類から日替わりで出しておりますので、何が出るか楽しみにしておいてください。

 

ご不明な点などあればいつでもお電話でお問い合わせください。

 

——————————————-

オーガニック整体院 肩もみ館 築地入船店

http://www.organic-seitai.jp/tsukiji/

季節の養生法シリーズ 秋 その2


こんにちは。

麹町店の宇都宮です。
先週、長々と秋の養生法をお伝え致しましたので、今週は短めに行こうと思います。

もうそろそろ本格的に寒くなってまいりました。
風邪をひいてしまった方もいるのではないでしょうか?
葛根湯はご存じかと思います。

「葛根湯、効かないんだよね。」と言う声を聞くことがあります。
それは、恐らく飲むタイミングなのです。
「葛根湯」は

・寒気がする
・うなじがこわばる
・但し汗はかかない
・頭痛がする

の症状、タイミングで飲むべきものなのです。
このタイミングを逃すと効きません。
なので、一回の風邪で一回飲むかどうかってくらいです。

できればお薬のお世話にはなりたくないですよね。
健やかに過ごすコツは、前回のブログを参考にしてみてください。

では、また来月。
宇都宮

助産師であり、ヨガの先生でもある松浦さんからのタイヨガとエサレンの感想です。


こんにちは、11月ももう半ば。
街はクリスマスムードになってきましたね。
ワクワクしながらも、今年ももう終わりかと焦る気持ちもある今日この頃です。

さて、昨日、助産師であり、ヨガの先生でもある松浦さんがご来店されました。

元気が出るような松浦さんのブログはこちらです。
施術の感想が写真入りで載っています。

施術を受けられたあと、自分がいかに疲れていたかを感じた、
自分をケアすることは大事ですね、とおっしゃっていました。

『私たちは、普段頑張っている。
ならば、皆、もっと自分を大事にする時間をもうけよう。』

施術をしながら強く思いました。

頭や心まで固くなる前に身体のメンテナンス。
おすすめです。

松浦さんから感想をいただきましたので、掲載させていただきます。

*******

今日はタイヨガとエサレンマッサージありがとうございました。

タイヨガが2種類あるとは知らなかったです。
今回のタイヨガは、ゆったりとストレッチしていただき、身体の伸びがじっくりと感じられました。
終わったあとは、身体が芯から暖まり、スッキリしてとっても軽かったです。
腰と背中がスッキリとして、気持ちよかったです。

今まで受けてきた技掛けの様なタイマッサージも好きですが、
ゆったり、じっくりの今回のタイマッサージも好きになりました。
新たな発見ありがとうございます。

エサレンマッサージは、滑らかなストロークで一瞬にして深い眠りへ…….
途中、記憶がありません(笑)

今まで受けた事のない新しいスタイルのマッサージですね。
オイルマッサージとストレッチが入り、身体の芯の芯からほぐす感じで、
日頃のストレスから開放されるって、こんな感じかぁ~と久し振りに感じられました。

終わった後は、マッサージの余韻に浸り過ぎて……
正直、起きれなかったです。

久し振りに良いマッサージに出会えたな!!と大満足です。

身体も心もメンテナンスできたと思います。

ありがとうございました。

また、時間がありましたらお世話になります。

******

現在、吉祥寺店では、2つのメニューのキャンペーンをやっています。

タイヨガボディーワーク
120分 12,000円 → 10,000円
90分  9,000円 → 7,000円
60分  6,000円 → 5,000円

エサレンボディーワーク
120分 15,000円 → 13,000円
90分 12,000円 → 10,000円

詳しいメニューの内容はこちらです。

来年に向けて、自分のケアをして身体も心も美しくなるのもいいですね。
施術を受けて、いろいろな気づき、心の解放がある場合もあります。
疲れているだけでなく、何かもやもやするなどあれば
一度受けてみるのもいいかもしれません。

スタッフ一同、心よりお待ちしています。

乾燥の季節


こんにちは。
そろそろ本格的な冬がやってきますね。
皆さんの周りでもマスクをされている方が増えてきたのではないでしょうか。

中医学では、秋は「燥邪」が悪さをする季節で、乾燥が身体に悪影響を及ぼすと考えられています。
インドの伝統医学アーユルヴェーダでもVATA(ヴァータ)という空と風の要素が強まり、やはり乾燥が身体に悪影響を及ぼすと考えられています。

乾燥に弱いのは「肺」です。
「肺」は新鮮な空気を体内に取り込み、身体の隅々まで気・津液(体内のすべての水分)を行きわたらせる働きがあります。
鼻・口を通して外気と繋がっている臓器で、外気の影響を受けやすいのです。
よって、秋は「肺」の機能を高めるよう養生します。

【食べ物】
温かく、潤いのあるものは言われなくとも、身体が欲しますよね。
「潤肺」「補陰」など身体を潤す機能を持つもの:蓮根・大根・ユリ根・豆乳・豆腐・杏仁・白きくらげ・銀杏・山芋・鶏卵など。
「補陽」など身体を温めるもの:生姜(生より干したものの方が強力)・シナモン・ナツメグ・フェンネル・ニンニク・葱・ニラ・クルミ・エビ・羊・鹿など。
例えば、こんな献立はいかがでしょう。お家で作るのも、外食でもいけますね。
大根と豆腐の味噌汁
ニラ玉
蓮根のきんぴら
エビの黒こしょう炒め
杏仁豆腐

【ストレッチなど軽い体操】
経絡という言葉はご存じですか?
ツボとツボをつないだ道のようなもので、それぞれの臓器と関連が深い経絡が存在します。
「肺」と「肺」と深いかかわりのある「大腸」の経絡を刺激することによって、養生します。

1.ツボ押し
まずは指先にあるツボを押します。
手の人差し指と親指の爪の脇を押します。案外気持ちがよいのです。普段、ハンドクリームは塗っても押したりすることはあまりないのではないでしょうか?

2.経絡を刺激する
肺経は鎖骨下から親指までは腕の内側を通ります。
大腸経は人差し指から腕の外側→肩甲骨→首→口の端→小鼻と通ります。
こちらをそれぞれ刺激します。
単に摩るだけでもいいですし、ストレッチでもよいです。
ストレッチは、様々な方法がありますがいくつかご紹介します。
●胸の前で人差し指を指相撲の形で組み、引っ張り合う。
●正座もしくは椅子に座った状態で、指先を後ろに向けた状態で手の平を床(座面)につける。
この時、人差し指と親指を意識します。

3.呼吸法
「肺」ですから「肺」そのものを鍛えましょう。
ただただ、一日に3分でもよいので自分の呼吸に意識をむけましょう。
息を吸う・吐くを観察するだけでよいです。
無理になんとか呼吸法をやらなくても、まずは呼吸に意識を向けるところからで
かまいません。

今後、月に二回はこのような記事を、宇都宮が書いていきたいと思っています。
初回という事で張り切って長々と書いてしまいました。
最後までお読みいただきありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪